
診療内容
基本はツイードテクニックです。メリフィールドディレクショナルフォーステクニックも使用します。治療目的は以下の通りです。これは患者様の主訴(気になるところ)とは異なりますので注意が必要です。
矯正目的4項目:
1. 顔面の線の最善のバランスと調和,
2. 治療後の歯列の安定,
3. 健康な口腔組織,
4. 効率的な咀嚼メカニズム
https://youtu.be/Y7VIrQDA0w4?si=aZvUrpsMJfcpaSJ9
https://youtu.be/CMnscD_qF9Q?si=6-4oV94IY0E8k0tY
https://youtu.be/Unm-I-w4Cfw?si=zA_0OO_Kz9U2vEMh
https://youtu.be/khFT4Hcr4jo?si=Row49_Q0Oq09EHfD
Herbert Klontz on Tweed Philosophy https://youtu.be/usIcGlM2l88?si=fAb_wp4PugYm6sYm
スーパースマイル https://youtu.be/awjFHSEu0wQ?si=cijpChKhmez2DHNl
治療の流れ
初診
不正咬合の状況と治療方法、装置、費用、注意点などの治療概略を
ご説明させていただきます。
2回目以降
歯ブラシ指導・歯ブラシ練習の小テストなどの練習期間でお互いに意思の疎通を確認します。当クリニックで使用する歯磨きについて研究をしました。無料ダウンロード可能です。https://edelweisspublications.com/edelweiss/article/Observations-Enamel-Microstructure-Incipient-Lesions-Remineralized-NaF-Dentifrices.pdf?fbclid=IwY2xjawMTVoVleHRuA2FlbQIxMABicmlkETFITWx0R1k4bHVISTBIWUZwAR42J_LCmct19xB1rBpiyvjs4W3TrqMQzSsk4FkM0gPTQwBJOzVjkfQxS_YBiw_aem_ED72ezDkK3Fa3Wb6ccbcmA
精密検査
治療開始直前の精密検査後に書類を作成し、内容のご確認、不正咬合の状況と治療方法、装置、費用、注意点などの治療概略、個人差と治療の限界、メリットデメリットなどの説明、インフォームドコンセントを行いご承諾をいただき、ご契約となります。
矯正歯科の基本料金 (税込み10%)
・初診料 無料
・検査料 49、500円
(歯科CTを撮影し、治療計画を記載した治療確認書を作成し、ご説明させていただきます。)
・子供の矯正 330.000円〜440,000円
・大人の矯正 770,000円〜1,100、000円
(難症例、欠損歯、抜髄歯、補綴歯、インプラントが多い場合、セラミックブラケットや成人式・結婚式等による前歯部撤去と再装着もオプション対象料金となります。)
・通院時調整料 5,500円
(ワイヤーセットと撤去は間隔をあまり開けずに3回程度、通常の通院のときは3週間間隔を推奨します。治療期間に影響します。)
・当日予約キャンセル料 5,500円 (体調不良・悪天候を除く、予約時間の24時間前までにご連絡ください。)
・CT撮影料 11,000円 (毎年1回撮影します。)
・保定装置料 上顎 44,000円、 下顎 33,000円
(ワイヤー撤去後に作成します。紛失の場合も同額です。)
・PMTC 歯のクリーニング 8,800円
なお、抜歯に関しまして、口腔外科医あるいは一般歯科医をご紹介させていただきます。
料金は別途必要です。
矯正歯科の治療計画の詳細に関しましては、精密検査後に個人の治療確認書を作成し、ご説明、ご承諾をいただいてからスタートになります。
